2016年9月13日火曜日

巾着田の曼珠沙華(彼岸花)


おお、巾着田の彼岸花が咲くころになってきた。嫁さんはお馬さんにも興味を示していた。
巾着田は埼玉県日高市にあり、数年前まではその数100万本で日本一と言われていましたが、各地で100万本、200万本の群生地が作られるようになると、その数は500万本に変更されました。
彼岸花の地下には球根が有り、一つの球根のまわりには子供の球根がいくつも生えてくるので45年で2倍、3倍に株を増やすことはむずかしいことではありません。

開花を始めるとその豪華さに圧倒されます。
添付した画像は2014年の撮影です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

英語

  定年退職して10年が過ぎた。定年は2015年でしたが1年早期に退職した。 日本に生まれ日本で育った者にとって英語はまさしく外国語でした。退職して英語を使わなくなるとどんどん忘れてゆく。近くにハワイ生まれの日系人が住んでいて その方と出会ったときたまに英語を使うくらいしか英語を...