2021年8月9日月曜日

東京五輪2020

 

東京五輪は閉幕しました。(東京パラは8・24から)

コロナ禍

無観客での開催。

スポーツビジネスの裏表。

中止だ延期だという圧力。朝日新聞などは今日2021.8.9の社説で菅首相に開催中止を求めたことの弁明を展開し、東京五輪を中傷する論説でした。どうして五輪関係者にありがとうと言えないのだろう。日本を導く要素の感じられない摩訶不思議な社説だ。

運営に絡むゴタゴタは見苦しかったですが、森喜朗会長は舌禍で引きずりおろされた。竹田恆和JOC会長は献金騒ぎで排除された。どうしてそんなに他者を貶めたいのだろう。

政治にまみれるオリンピック。露骨に政治プロパガンダをおこなっていた国がありました。台湾は台湾という国名と自国の国旗を使えない不条理での参加でした。

 

ほんとうに激動する国内外にあって無事に開催できたことに祝意を表したい。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

英語

  定年退職して10年が過ぎた。定年は2015年でしたが1年早期に退職した。 日本に生まれ日本で育った者にとって英語はまさしく外国語でした。退職して英語を使わなくなるとどんどん忘れてゆく。近くにハワイ生まれの日系人が住んでいて その方と出会ったときたまに英語を使うくらいしか英語を...