2021年8月19日木曜日

ごぼう(牛蒡)

 牛蒡

すごい漢字が当てられているんですね。読めと言われればなんとなく読めるかもしれませんが書くことは不可能です。
お店での酒の突き出しのきんぴらゴボウとぱりぱり頬張れるごぼうのかき揚げは好きです。が、実家を離れて自活するようになってから数十年ゴボウを調理して食べたことはありません。ゴボウって栄養価があるのかって思いこんでいました。
それにへたっぴの腕ではどう調理するのかもわかりませんでした。
数年前とある番組を見ていてゴボウの効用を知り、繊維成分により整腸作用が半端でないのですよね、こりゃ食べなければいかんと思いました。
挑戦してみた。肉野菜炒めの中にゴボウを加えてみました。ゴボウだけは個別に炒めて柔らかくしておきました。美味しく食べられる!!
いまでは野菜庫の中にいつもゴボウを置いていて、繊維成分が足りないと思ったときはゴボウを加えます^^。




1 件のコメント:

  1. 本当はごぼうのかき揚げを作りたいのですが 揚げた後の油の処理が嫌でスーパーの惣菜コーナーで調達しています^^。

    返信削除

英語

  定年退職して10年が過ぎた。定年は2015年でしたが1年早期に退職した。 日本に生まれ日本で育った者にとって英語はまさしく外国語でした。退職して英語を使わなくなるとどんどん忘れてゆく。近くにハワイ生まれの日系人が住んでいて その方と出会ったときたまに英語を使うくらいしか英語を...