2016年7月4日月曜日

唯野散歩

すべての悩みは「対人関係の悩み」である。アドラー心理学ではそう教えているようです。アドラー心理学とはアドラー氏が開拓した心理学で西欧では有名なのだそうです。つまり、フロイト、ユング、アドラーが三大巨頭だそうです。
男には人と人との関係性を支配、被支配の関係でとらえる傾向がありますが、どうでも良いような事柄にもこの関係性が入り込んでいると『ああめんどうーだな』と思ってしまうのです。

『今月のお知らせを玄関ロビーの掲示版に貼りだしてくれませんか』
この一言を伝えるだけでもマンション管理員の性格によっては気を遣わなければならない。ぼくは40年の勤めのあいだ、技術専門職だったこともさいわいしているのか こうした気苦労にあまり悩まずに過ごせた。


幸せなことだったと思うのでした。




0 件のコメント:

コメントを投稿

英語

  定年退職して10年が過ぎた。定年は2015年でしたが1年早期に退職した。 日本に生まれ日本で育った者にとって英語はまさしく外国語でした。退職して英語を使わなくなるとどんどん忘れてゆく。近くにハワイ生まれの日系人が住んでいて その方と出会ったときたまに英語を使うくらいしか英語を...