2022年5月13日金曜日

♪ジンジンジンジンジャー

 写真1

私が育てているミョウガ(茗荷)。ショウガ(生姜)と区別できなくてそれなら育てて観察してみようと考えたのが始まりでした。いまでは惰性で育てています(^^;。写真のものですと、2,3個のミョウガが収穫できるので全くの徒労にはなりません^^



写真2

近所を散歩していてミョウガを育てているお宅があることに気づき感激しました。どんな動機でそだてているのだろう。面白いですね。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

英語

  定年退職して10年が過ぎた。定年は2015年でしたが1年早期に退職した。 日本に生まれ日本で育った者にとって英語はまさしく外国語でした。退職して英語を使わなくなるとどんどん忘れてゆく。近くにハワイ生まれの日系人が住んでいて その方と出会ったときたまに英語を使うくらいしか英語を...