2022年5月6日金曜日

ハハハ(*_*)

 命は観察するとふしぎなことがいっぱい溢れている。コチョウランは直射日光がきらいみたいです。写真1は私の育てているコチョウランなのですが、一見すると葉っぱは7枚に見えますが、じつは9枚あります。2枚の葉は上の葉と重なっていて上からは見つけられません。隠れている2枚の葉は日光が当たらなくてもいいみたいです。ふつう草木は互生・対生・輪生などの形で葉をつけますが、コチョウランはまったく気にかけるようなところがないみたいです。

写真2枚目は同じく私の育てているパイナップルなのですが、それぞれの葉が日光を求めて放射状に広がっています。

 

なんというちがいなのでしょう。





0 件のコメント:

コメントを投稿

英語

  定年退職して10年が過ぎた。定年は2015年でしたが1年早期に退職した。 日本に生まれ日本で育った者にとって英語はまさしく外国語でした。退職して英語を使わなくなるとどんどん忘れてゆく。近くにハワイ生まれの日系人が住んでいて その方と出会ったときたまに英語を使うくらいしか英語を...